海外生活 Life in the Netherlands: 8月 2022

2022年8月29日月曜日

【オランダ生活】Hazelnoot ( ヘーゼルナッツ )拾いを楽しもう!

今年も、Hazelnoot  ( ヘーゼルナッツ )の時期がやってきた! 



オランダではそこらへんを歩いていると、ヘーゼルナッツの木が道路沿いや公園など、至るところにあります。木の下には、まだ8月上旬なのに既に茶色く色づき収穫できる実もありました。去年に比べて少し早いような印象ですが、気候の影響なのかな




私は、このヘーゼルナッツが緑だったのが茶色く色づいてきたら、秋が来るんだなと季節を感じます。だいたい、毎年8月中旬~10月末までヘーゼルナッツの実がなり、ナッツ拾いが楽しめます。

私の家の近所には、ナッツの木が集まる場所があり、去年は息子と遊びながらナッツ拾いを一緒に初めて経験しました。そして、そのヘーゼルナッツを割って、実を炒ってチョコでコーテイングして食べたのですが、とっても美味しくてみんなで食べてすぐなくなっちゃったという思い出があります。

日本に住んでいた時は、ヘーゼルナッツの木を見たことがなく、どうやって実がなっているのか、どんな実なのかも知りませんでした。




オランダに来てから、木になっている実を初めて見て、「ヘーゼルナッツって、小さい栗みたいなんだ!」と知りました。そして、自分で実を拾って、割って、炒ってと・・・初めてする経験が本当にたくさんあります!




オランダに住んでよかったなと思うことのひとつが、こんな風に自然の中で遊びながら、季節や自然を感じられる経験ができる所が素敵だなと感じています。

今度、お休みの日にでも息子と散歩しながらヘーゼルナッツ拾いをしたいな。そして、今年は一度自分で作ってみたいと思っていたNutella(ヌテラ)を手作りしてみたいなと思っています。


にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ


2022年8月27日土曜日

【オランダ生活】Dille&KamilleのPaellaでスペイン風パエリアを作ってみた

今夜は、Dille&Kamille(ディル&カミーユ)で買ったPaellaのスパイスミックスを使って、スペイン風パエリアを作ってみました。Dille&Kamilleは、オランダ発祥の可愛い雑貨屋で、ベルギーにもお店があり大好きなお店のひとつです。我が家のキッチンは、このお店で購入したものがほとんど(笑)


お店でパッケージのレトロな可愛さに惹かれて初めて買ってみたのですが、実際に使ってみて買ってよかったなと思いました。このスパイスミックスには、にんにく、パプリカ、米粉、サフラン、クローブとかが粉になって入っているのでパエリアに使用したり、お肉や魚につけて焼いて食べても美味しいし、意外と色々使えました。

本当は作る時にこのスパイスミックスと、さらにサフランを加えると本格的な味になるらしいのですが、我が家は小さな息子も一緒に食べるので白ワイン、サフランの追加はなしでいつも作っています。

こちらは値段は3.25ユーロで箱の中には、3袋入っています。1袋(3g)なので、1箱で9gです。パエリアを作る場合は、1袋(3g)で4~6人分作れます。


<作り方>
1. フライパンにオリーブオイルを入れ、みじん切りにしたにんにくと玉ねぎを香りが出るまで炒める
2. パプリカ、好みのシーフードを加えて炒めた後、一度取り出しておく
3. フライパンにこのPaellaのスパイスミックスを入れて、お米と一緒に炒める。



4. そこに、塩コショウ、お水、コンソメ、トマト缶を加えて弱火で蓋をして17~20分ほど水気がなくなるまで炊く。最後に強火で1分間加熱して、火をとめて5分ほど蓋をしたまま蒸らしておく

5. お米に芯がなくなったら蓋を取り、パプリカ、シーフードを飾り付けたら完成!


今回は、昨夜のおつまみで食べたムール貝が残っていたので、写真のようにシンプルなパエリアになりました(笑)

我が家では、この夏の時期ズッキーニが大量にご近所の方からもらえるので、ズッキーニとパプリカと鶏肉を使ったパエリアを作る時もあります。

ちなみにDille&Kamilleには、Paellapan(パエリアパン)も売っています。サイズは34cmなので4~6人分が作れるぐらいです。値段も25ユーロで購入できるので、今度お店に行ったら買おうかなと思ってる商品です。


にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ


2022年8月21日日曜日

【オランダ生活】ドイツのデュッセルドルフで格安駐車場を発見!日本人街から徒歩3分

今回、久しぶりにドイツのデュッセルドルフへ行ってきました。目的は、デュッセルドルフでの「買い物」なのですが、偶然見つけ利用した駐車場が立地・価格ともに良かったのでまとめておきます。

デュッセルドルフには、日本のスーパーや無印良品、ユニクロ、日本の本屋さん等があるので毎回デュッセルドルフに来るとたくさん買い物をして帰ります。
そのため、空港近くなど市内から離れた駐車場だと安いですが、多くの荷物を持って移動するのは大変なので、デュッセルドルフの日本人街から徒歩数分の駐車場をいつも利用していました。

ドイツ含めヨーロッパの多くの国では、道路のわきに車が駐車してあるのをよく見かけます。これらは、車をとめていい駐車エリアで、道路にある標識を確認すれば駐車可能エリアか、また無料か有料かが分かります。でも、私は車に傷がついたり、鳥の糞がついたりするのが嫌なのでいつも屋根付き駐車場にとめるようにしています。

いつもは車を走らせながら、空いている近場の駐車場を利用しているのですが、この駐車料金がいつも高いなと思っていました。特に長時間利用又は宿泊になると駐車料金で食事代ぐらいになります。

駐車場について

今回、偶然見つけ利用した駐車場が、最高の立地なのにこの周辺ではびっくりするほど格安でした。その名前はContipark Parking」です。


場所は、日本人街であるImmermannstraße(インマーマン)通りから1本入った裏通りにあり、ラーメン屋「匠」、居酒屋「串亭」、ホテルニッコー、日本スーパー「松竹」などまで徒歩3分程度と便利な立地にあります。

立地詳細は、コチラからページに飛べます。

住所は⇩
Bendemannstrasse 5
40210 Düsseldorf

利用料金について

この駐車場の通常料金が最大12ユーロ、Pカード利用だと最大6ユーロです。なんと、Pカードを持っていると50%割引き!

<通常の駐車料金 >
月~日 00:00 - 24:00 
開始時間あたり€2.00
最大料金 (00:00 - 24:00)€12.00

<Pカード利用>
月~日 00:00 - 24:00 
開始時間あたり€1.00
最大料金 (00:00 - 24:00)€6.00

Pカードを持っていると便利な点は、チケットや現金なしで利用できること。また、通常利用よりも、さらに割引になるため安く利用できることです。ただ注意してほしいのは、オンラインでPカードを作ることができますが、登録後カードが届くのが3日~1週間程度かかるので、利用しようと検討している方はデュッセルドルフに行く予定の日より前に事前申し込みをした方がいいです。

Pカードの詳細内容や登録については、先ほどのContipark Parkingのリンクから見れるので、興味のある方は確認してみて下さいね。

利用した感想

実際に長時間駐車し利用しましたが、立地と価格の点では大満足でした。ただ、古く清潔感はないなという印象です。リフトや階段のあるエリアは、とにかく臭いがきつかったので一気に駆けおりました(笑)。夏場の暑い時期だったという事もあると思いますが、掃除が行き届いていないと感じました。


あと、写真からも分かるように古いです。それ以外は、特に問題もなかったです。

にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ

2022年8月11日木曜日

夏のオランダでBramen(ブラックベリー)狩りを楽しむ時の注意点

今の時期オランダでは、Bramen(ブラックベリー)がたくさん実っています。いつもの散歩道を歩いていると、至る所にブラックベリーがなっています。



ただ注意してほしいのは、オランダでは、野生のベリー狩りが禁止されています。主な理由は、自然を保護するためで 「ベリーは動物の餌」のためとのこと。知らずに、ベリーを狩り見つかれば罰金もあるそうなので、皆さんも注意してくださいね。

ただし、野生でピッキングを行う際に特定のルールを守る限り、許容されることがよくあります。この特定のルール、私は毎回確認するのもめんどくさいので(笑)、自分の家のお庭か、ご近所の方が自由にとっていいよと育てておられる森や畑か、ベリー農家でしか摘まないようにしています。

ベリー狩りをしたいという方は、この時期はオランダの多くのベリー農家でブルーベリーやブラックベリー狩りが楽しめるよう解放されています我が家も、毎年7月~8月末はいくつかのベリー農家へ行き、ベリー狩りを楽しんでいます。

先日、息子とお散歩がてらご近所さんの所有する森へブラックベリー狩りに行ってきました。摘みながらベリーを口に入れると、「めちゃくちゃ、甘くて美味しい!!」。今までマーケットで買っていたブラックベリーよりも甘くて、すごく美味しくてバクバク食べてしまい、その横で息子も両手でベリーを口に入れていて笑ってしまいました。

美味しいベリーの摘み方

ブラックベリーは、7月中旬頃から少しずつ紫色になっていき、8月末頃までかけ実ごとに徐々に色づいていくので1か月近く収穫することができます。


生で食べても美味しいベリーを見分ける方法は、黒い実を触って自然にぽろっととれるものがベストです。触っても実が取れず、茎にしっかりとついているものは、まだ早いのでとらない方がいいです。またブラックベリーは朝に収穫するのがおすすめです。

摘む際のポイント

ベリー農家であれば、問題はないかと思いますが、自然の畑や森で収穫する場合は下の方になったベリーは極力摘まない方がいいです。きつねや野性動物のおしっこなどがかかっている場合があるので、摘むのは野生動物が届かない上の方になっているベリーのみ収穫しましょう。

またブラックベリーには、棘がたくさんあるので長袖の服を着て、棘に注意しながら摘むようにします。

収穫後・保存方法

ブラックベリーは収穫後以下の手順で洗います。

・ブラックベリーを塩水にしばらくつけた後よく洗う
・ブラックベリーを何度か水を取り替えよく洗う
・洗ったブラックベリーをキッチンペーパーで拭いて水気をとる

ブラックベリーを水で洗う際には、何度かボウルの水を取り替えて、汚れをしっかり落とします。その後、冷蔵庫で保存します。ただ、冷蔵保存しても傷みやすいことには変わりはないので、数日内に食べるようにしています。もし大量にある場合は、冷凍保存をおすすめします。

保存容器に入れる際には、実が柔らかいため、小さな容器の中にたくさん詰め込むと潰れてしまうので、詰め込みすぎないようにしましょう。

私は今回収穫したブラックベリーは、朝ごはんのヨーグルトに入れたり、ブラックベリーチーズケーキを焼いて食べました。最高に美味しかった!



にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ


2022年8月10日水曜日

オランダの猛暑をのりきる方法

オランダでは、今日から1週間ほど30度を越える日が続く猛暑予定。既に、7月の時点で40度を超える猛暑日があり、私の住むエリアでも39度を記録しお庭の植物が日差しの強さで焼けてしまうという事がありました。

現在、ニュースにもなっていますが、今年オランダでは雨がほとんど降らず、深刻な水不足問題が起きています。また、この猛暑と降水量の減少で、森林火災、農作物の不作も問題になっています。




私がオランダに住み始めた頃は、オランダの夏といえば25度程度で涼しく、過ごしやすかったのですが、ここ数年で気候も大きく変化したと感じます。

昨年、2021年の夏は涼しい夏でとても過ごしやすかったです。ただ、2019年は40度を越える暑さでオランダ中がパニックになった時がありました。この年に、今までエアコンの需要がなかったオランダでも、あまりの猛暑続きでエアコンが大量に売れるという出来事がありました。

それでも、まだまだエアコンがない家が多いオランダ。暑い夏の日々を乗り切るために、いろんな工夫をしています。

オランダの家は窓が大きい作りになっているので、このような暑い日が続くと窓から日差しが大量に入り、家の中もすぐ暑くなってしまいます。そのため、朝の涼しい時間帯に窓を開け涼しい空気を入れ、朝8時~9時には全ての窓のシャッターやカーテンを閉め切り、家の中を涼しく保つようにしています。

また、夜の涼しくなる時間帯に、窓を開けて家の中の温度を下げるようにしています。これで、家の中は常に24度以下に保てているので今週もこれで乗り切りたいと思います。

他にも我が家は、数年前に全ての窓にシャッターを取り付けたので、シャッター+遮光カーテンのダブル使いをしてから、部屋の中は涼しく保つことができていて、これはおすすめです。また猛暑対策にと、この前の一時帰国で息子と私達用に購入した冷感クールシーツとブランケットが大活躍中です。これは本当に買って良かった商品!おかげで、暑い夜もひんやりと気持ちよく寝ることができています。
にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ