海外生活 Life in the Netherlands: 2月 2019

2019年2月23日土曜日

【オランダ生活】知っておくべきオランダの自転車ルール

オランダは自転車の国と言われるほど、自転車の利用者が多い国です。

オランダで暮らしていると、朝と夕方の通学・通勤の時間帯は、車だけでなく自転車の渋滞する様子が見られるのも、オランダらしいなぁと感じます。


どうして、オランダで自転車が人気なのか?
理由は様々だと思いますが、個人的に感じるのは、平らな国なので激しい登坂もなく自転車でどこでも行きやすい事、自然が身近でサイクリングコースも多い事、自転車専用道路や信号が整備されていて走りやすい事だと思います。


そのため、オランダで暮らしていると自転車に乗る機会が日本よりあると思うので、これからオランダで暮らし始める方、自転車のルールを知らなかったという方に、オランダで自転車に乗る際に知っておくべきルールを紹介していきます。

<注意事項>
・自転車に乗りながらの携帯使用は禁止(2019年からの新ルール)
・自転車に乗りながら傘をささない

なので、オランダでよく見かけるのは、フード付きの上着を着て雨が降ってきたらフードを被るというもの、又はレインコートを着ている人もいます。でも、私もそうですがフード付きの上着ですましている人が多いです。そのため、天気が変わりやすいオランダでは、フード付きで防水の上着が1枚あると重宝します!

・自転車走行は右側を走ること
自転車用ベルを必ずつけておくこと
自転車用ヘルメットを着用する必要はなし
・夜は、必ずライトをつけておくこと


私は一度、遊びに行った帰りにライトの電池が切れて、夜にそのまま走っていたら警察に止められたことがあります。注意だけで済んだのですが、安全のためにもライトはちゃんとつけて走りましょう。

・自転車に乗る時は専用道路を走る(オランダ語で自転車道路は「fietspad」です)
・曲がるときはハンドサインを使う

例えば、右に曲がりたい時には、右腕をまっすぐ右に水平に伸ばすと、右に曲がりますという意味になります。逆に、左に曲がりたい時には、左腕を水平に左に伸ばします。その際に、いきなり曲がるのではなく、後ろから自転車や人が来ていないか確認することを忘れないでください。

市内に住んでいるなら鍵は2つが必須

去年まで市内の中心に住んでいたのですが、自転車を買う時、周りの人に良く言われたのは「市内に住んでいるなら、自転車の鍵は2つ必要だよ」です。自転車を買う時に、旦那にも、自転車屋のお店の人にも、友人にも言われました。言われるたびに、理由を聞いてみるとオランダでは自転車が人気なだけあって、盗難件数もかなり多いとのことです。鍵を壊し、自転車を盗んでいく人がいたり、盗んだ自転車が中古として販売されたりするそうです。そのため、自転車についているタイヤのスポークのとこにかける小さな鍵以外にも、チェーンロックは必須とのことで、私もずっと利用しています。このチェーンロックがあれば、街のちょっとしたフェンスとか、自転車用のポールにかけられるので、便利でおすすめです!
その他にも、自転車の道路標識の意味について、Holland Cyclingの「Roan signs for cyclist」(英語)に詳しく書かれているので参考にしてみて下さい。オランダで暮らしていると、自転車に乗る機会は多いと思いますが、ルールを知ったうえで安全に、楽しいサイクリング生活を過ごしてくださいね。

Holland Cyclingの「Roan signs for cyclist」

また、子供と自転車に乗る時については、同じくHolland Cyclingの「Cycling with children」(英語)に詳しく書かれているので参考にしてみて下さい。

Holland Cyclingの「Cycling with children」


にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ


2019年2月22日金曜日

オランダ語の勉強!Staatsexamen NT2を目指す

去年からオランダ語の勉強へのモチベーションというか、意欲がこの1年持てず、ほぼ勉強していませんでした。

なんでだろう?と理由を考えてみたら

「あー、去年から今年にかけて、予定外のことが多く起こり、やることが多くて目の前のことに追われてたなー」と・・・

例えば、
仕事が忙しかったり
新居を購入し、手続きや引っ越しに追われ
結婚ビザへの切り替えの手続きや、結婚式の準備に追われ
妊娠し、つわりで苦しむこと数か月
そして、産まれてくる子供のために部屋やもろもろの準備に

などなど・・・様々な手続きに追われて、バタバタと過ごしていたこと

あと、ある程度オランダ語を話せるようになり、友人や近所の人とオランダ語でお喋りすることも問題なくなったのも理由の一つだと思います。

私は、目標を設定し、そこに向けて努力することはできるのですが、目標がないと怠けてしまうところがあります。オランダに来たばかりの時は、オランダ語を聞いたこともなくて、周りが何を話しているのかも全然わかりませんでした。

しかし、目標だったオランダ語のinburgeringsexamen(市民化テスト)に合格し、家族や周りの人とオランダ語で意思疎通でき、オランダ人の友人たちと英語を使わなくてもオランダ語で会話できるようになり、多分・・・どこかで満足してしまっていたんだなと感じます。

当初、たてた「試験合格」と「オランダ語で生活できるレベルになる」という目標が達成して目標を失い、だらだらと中途半端なオランダ語のレベルのままで1年以上勉強せずにここまで来て、やっと自分の甘さに気付けた気がします。


そんな、勉強への意欲が再度持てるようになったのは、新しい土地に引っ越したのが大きな理由だなと感じます。新しく住み始めた場所は、外国人もほぼいない、また市役所に市民登録に行った際に

「あなた日本人なの?この街で初めての日本人よ!第1号おめでとう!」

といわれるほど、ローカルな場所に暮らすことになりました。

そんな、ローカルなオランダの中で暮らすうちに、オランダ語の方言の多様性や、子供や、大人の方、年配の方などいろんな方が使う表現や発音に触れたり、契約関連や医療関連のオランダ語に触れることが多くなるうちに、「あ、何かいてるか分からない」「何言ってるか、60%しか分からない」など感じることが多くなり、「自分のオランダ語って、本当にまだまだだなぁ・・・」と感じるようになりました。

これは、本当にいい気づきで、ある程度で満足し、だらだらしていた自分に「カツ!」を入れられたし、語学の勉強欲をよみがえらせてくれました。

なので、今はつわりもおさまりお休み期間に入り、仕事も落ち着き、引っ越しも落ち着き、時間が持てるようになったので

「さー!オランダ語の勉強を再開するぞ!」

と意欲にあふれています!

そのためには、目標を立てたいと思い、まずは以前から受けようと思っていた、Staatsexamen NT2の試験に挑戦することにしました。

去年の始めまで通っていた学校で、B2レベルは卒業しているけれど、卒業したのみで資格としては使えないので、オランダ語の国家資格であるNT2を持っておきたい!今後、仕事を再開する際にもオランダ語は必要だし、今住んでいる場所は100%オランダ語のみの生活なので使う機会もあるし、子供が産まれる前の、時間がある今のうちに資格を取っておきたい!と考えました。

そこで先日、友達とカフェをしている時にそんな話しをしていたら

「え?NT2の試験もうやっていないわよ?」と・・・

「え?ええええーーーー!」

まさかの、予想外?!

家に帰ってからDUOのサイトを見ると、本当だ・・・NT2の試験が全て延期になっていて申し込みもできなくなってる。

んんん・・・・?でも、ページを読み進んでいくと ⇩

Staatsexamens NT2 worden weer afgenomen
Vanaf maart 2019 worden weer staatsexamens Nt2 afgenomen. Dit geldt voor alle onderdelen van programma I en II. Kandidaten die in het najaar van 2018 stonden ingeschreven, krijgen als eerste een uitnodiging om examen te doen. Zodra de aanmelding voor anderen wordt opengesteld, kunt u dat lezen op deze website en op de site www.staatsexamensnt2.nlvan het CvTE en de Facebookpagina.

一旦停止にしているだけで、2019年3月からまた試験を再開するとのこと。

なーんだ、良かった!!

ただ、今後もNT2の試験についての情報は下記サイトに、随時更新されていくらしいので、私のように受験を考えている方は下記サイトから最新情報を読むようにしてくださいね。

最新情報は下記から ⇩
Staatsexamen NT2


今年、NT2の試験合格を目指している方、一緒に頑張りましょうね!


関連記事:
【オランダ語】NT2の勉強に!オランダ語学習者におすすめの辞書


にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ

にほんブログ村 外国語ブログ オランダ語へ



2019年2月7日木曜日

アイントホーフェンでスポーツするならSSCは活用度高!

オランダで何かスポーツを始めたい、そして趣味を通じて友達もつくりたいという方もいるのではないでしょうか。オランダ人は、からだを動かすことが好きな人が多く、街中にはジムやボクシング、ヨガスタジオなどがたくさんあります。

アイントホーフェン(Eindhoven)で運動不足を解消したい、お得なジムを探している方におすすめなのが、アイントホーフェン工科大学(Technische Universiteit Eindhoven)の敷地中にある、Student Sport Center Eindhovenです!

今は、引っ越したので利用していませんが、去年まで私はめちゃくちゃ利用していました!

関連画像


もう、ここのジムが超おすすめです!

ちなみに、アイントホーフェン工科大学(Technische Universiteit Eindhoven)は長いので「TU/e」、Student Sport Center Eindhovenは「SSC」と略して呼ばれることが多いです。

何がおすすめかというと、その料金の安さに加え、スポーツプログラムの豊富さです。あと、仕事前に軽く運動してから行きたい時にも朝早くから開いているし、逆に仕事後に運動したい時でも遅い時間まで空いているので利用しやすいのがポイント!

<営業時間>
月~ 金: 07.30 - 24.00 (exercising until 23h00)
土: 08.30 - 21.00
日: 09.00 - 17.00


SSC(Student Sport Center Eindhoven)の最新情報は、こちらから確認してくださいね。

メンバーにはどうやってなれるの?

ただ、誰でも会員メンバーになれるわけではないので、メンバー資格に当てはまる方のみ利用できる施設になります。

利用できる方は、下記の方達になります。
・TU/e、Fontys Hogescholen Eindhoven、Design Academy Eindhovenで学ぶ学生
・上記学校で働く教職員
・上記学校の卒業生
・上記学校の卒業生の家族、又は教職員の家族

Sports Card(スポーツカード)はどうやって作るの?

オンラインでもできますが、私はカードをつくった後に、今後利用する施設を自分の目で見ておきたかったのでSSCの受付で直接作りました。カード作成後は、ジムやプール、ロッカー、いろんな所で行われているスポーツプログラムを見て周ることができたので、今後利用する時の具体的なイメージが持てました。なので、オンラインでもいいけれど、初めてSSCを利用する、カードを作るという方は見学がてら直接出向くのをおすすめします。

ちなみに、このスポーツカードを作ればSSCが提供するスポーツプログラム、ジム、プール等が全て利用できます。


Sports Card(スポーツカード)の更新方法は?

カードは1度作れば、更新になります。カードを更新したいときは、SSCの受付で行う事ができます。あとは、Verlengen sportkaart onlineのページから、オンラインで更新手続きもできます。

どんなコースがあるの?

SSCでは、フィットネスジム、プール、スカッシュコート、屋内ロッククライミングもありますが、一番のおすすめは豊富なスポーツプログラムが受け放題という点です。

どんなスポーツプログラムがあるかと言えば、例えば・・・
乗馬、ヒップホップ、ズンバ、サルサ、ポールダンス、ヨガ、ピラティス、カポエラ、太極拳、バレーボール、バスケットボール、テニス、卓球、柔道、合気道、空手、アーチェリー、スキー、スノボー、アイススケート、アイスホッケー、カヌー、ダイビング、ゴルフ、水泳、ランニング、ボクシング、テコンドーなどなど・・・約400種類あり、とにかく種類が多い!

そのためにも、コース・スケジュール一覧表を受付でもらっておくと便利です。(オンラインでも確認できますよ!)

他に、どんなスポーツプログラムが開催されているのかを知りたい方は、Courseから一覧をみれるので、確認してくださいね。

そして、これらのスポーツプログラムに参加する際に、事前登録が必要ないのも便利な点だと感じます。仕事の会議で遅くなり参加できなかったとか、予定していてもその通りに行かないことってありキャンセルの連絡を入れたりするのって結構大変、それが何回も続くとストレスにも感じます。
※ただし、一部のスポーツプログラムのみ事前の参加登録が必要なものもあります。

でも、SSCのコースは、自分が参加したいコースが始まる時間前に、開催される場所にいけばいいだけなのでストレスフリー☆なんです。仕事帰りにヨガをして、リフレッシュなどができて、個人的には自由に参加できるのがよかったです。

料金はいくらなの?

Sports Card(スポーツカード)は、先ほど書いたように利用できるメンバー資格により料金が異なります。また、カードを作る時期、利用開始時期によっても料金が異なるので注意してください。

料金の詳細は、Price Sports Cardから確認できるので、自分のメンバー資格と、利用開始したい月を確認してみて下さいね。


にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ