海外生活 Life in the Netherlands: 6月 2016

2016年6月30日木曜日

オランダでホームドクターの登録に行く

先日、やっと保険の登録を済ませハウスアーツ(ホームドクター)の登録に行ってきました。

ハウスアーツ(Huisarts)とは、オランダ語でありホームドクターのことを意味しています。

オランダでは、ホームドクター制度のため、体調が悪かったり、怪我をしてみてもらいたいときも、まずはかかりつけのホームドクターに見てもらいます。これは、緊急時もホームドクターを通すのがルールのようです。そのため、保険の加入がすんだら体調が悪くなくても、事前に登録をしておくことをお勧めします。なぜかというと、体調が悪くなってからホームドクターを探そうとしても、家の近所のドクターの予約が取れなかったり、新規を受け付けないところもあるためです。そのため、事前に探し登録しておくことは、海外で生活していく上で大切な「自身の健康」を守る意味でも大切だと思います。

ただ、個人的には、ホームドクターへ行って、紹介してもらった病院へ行くのは、二度手間のような気がし、日本のように自分で選び、初めから直接専門的な病院で見てもらえる方が安心ですし、システム的にはいいのですが・・・オランダに住む以上そうは言ってられませんよね。

ホームドクターを選ぶ際に、人により重要視する点は異なるかと思います。ただ、保険の種類によっては選べるホームドクターが限定されている場合もあります。私は、保険を選ぶ際に、自由にホームドクターを選択できるタイプを選びました。だからこそ、まずは保険の条件を確認してみることが大切になってきます。ちなみに、私が今のドクターを選んだ理由を話します。これから、ホームドクターを選ぼうとしている方や、迷われている方の参考になればと思います。

ホームドクターを選ぶ際に重視したこと

家から近い場所にあること

これは、何か問題があったときに、すぐ対応してもらえること。また、体調がすぐれない時に離れた場所まで自転車に乗って「ゼー、ゼー」言いながら行く自信がないので、、、家から近いことを条件の一つに選びました。

英語が話せること

オランダ語で病状の説明や、専門的なことを言われても分からないため、英語がしっかり話せるドクターを選びました。

印象が良いこと

アシスタントを含め、ドクターの仕事具合や印象は大切だと思います。仕事ぶりは、実際に会わないとわからないですが、私は事前にHPで評判や経歴を確認していきました。そして、あとは実際に会った際の第一印象で決めました。

複合施設であること

1つ1つの検査や薬の受け取り場所が、離れた場所なのは面倒であること感じたため、ホームドクターの周り、または施設内にすべて揃っている所を選びました。私が選んだところは、「薬局が施設内にある」「乳がん検診や子宮がん検診をした際のサンプルを提出する病院が隣にある」「複数のホームドクターが在籍している」ためここに決めました。

私が登録した場所のように、ホームドクターが複数名在籍している場所だと、銀行の窓口のようになっていて、各ドクターのアシスタントの方が座っており対応してくれます。私は、男性の先生でも、女性の先生でもどちらでもよかったので、選択の条件に入れませんでしたが、気になる方は選択のひとつにいれてみてはどうでしょうか。

ホームドクター登録の流れ

1.ホームドクターの登録に来たことを窓口で伝える

2.初めて登録するのか聞かれ、オランダで初めて登録することを伝える

3.登録用紙に必要事項を記入

用紙には、名前、誕生日、電話番号、住所、BSNナンバー、保険の名前とナンバー等を記入しました。私は、ナンバーを控えていなかったため、思い出せず空白のまま提出しました。次回、検診の時に記入でいいと言ってもらえたので登録は完了できましたが、これから登録に行かれる方は、BSN・保険のナンバーを控えて持っていくことをお勧めします。

4.終了

登録したホームドクターの名刺かパンフレットをもらって帰りましょう。何かあったときや、連絡を取りたいときにドクターの名前と電話番号をもらっておくと安心です。


にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ
にほんブログ村