海外生活 Life in the Netherlands: 6月 2017

2017年6月18日日曜日

【レストラン情報 No.5 】Eindhoven(アイントホーフェン)で美味しいタパスのお店☆Tapasbar QuePasa!

Eindhoven(アイントホーフェン)でおすすめの、スペイン料理レストラン「Tapasbar QuePasa!」を紹介します!

場所は、Eindhoven(アイントホーフェン)駅から歩いて3分という便利な立地!このお店がある、Dommelstraat通りには、イタリアンレストラン、ステーキ屋、メキシカンレストラン、アジアレストラン、スペインレストラン等と多国籍なお店がたくさん並んでいます。夜に賑やかになるので、昼間はとっても静かな通りでもあります(笑)



このレストラン「Tapasbar QuePasa!」でのおすすめは、何と言ってもお店の名前の通りタパスです。このレストランでは、種類豊富なタパスが食べられるのですが、いつも行くたびに、どれも美味しいから何にしようか迷ってしまいます。

アイントホーフェンで、スペイン料理が食べられるレストランは何件かあるため、その日の用途によってお店を選ぶことができます。その中でも、このスペイン料理レストランは、軽く食べながら飲みたいとき等に、利用しやすい、カジュアルなレストランです。

また、私達のようにお腹がすいたからディナーとして利用するのもありです。タパスの楽しさは、いろんな種類の小さな料理を注文して、一緒にいろんな味を少しづつ食べられる楽しさですよね。そのため、ここに来ると、私は日本の居酒屋に来たような気持ちになり、いろんな味を少しづつ食べられて楽しくなります!そして、値段も良心的なのが嬉しい☆


どんなタパスがあるのか、メニューが気になる方はこちらから確認してくださいね。
↓ ↓
MENU

外には数席テラス席がありますが、気候のいいこの時期は夜には、ほぼ満席になっています。先日、私達が行った時も、すでに満席だったため、店内の席に座りました。

外から見ると、そんなに大きなレストランに見えませんが、店内は、縦に長く広くかなりの席数があります。店内にはテーブル席と、カウンター席があり、友人や家族と来ている人もいれば、一人でカウンターで楽しんでいる人もいる、そんな気軽に入れるレストランです。


ちなみに、メニューは、オランダ語と英語版が用意されているので、必要な方を選んで頼んでくださいね。そして、いつも元気で陽気なお店のスタッフは、スペイン語、オランダ語、英語ができるので、言語が心配という方も安心してください。

お店の情報は、以下から確認してみて下さいね。

<お店情報>
店名:Tapasbar QuePasa!
住所:Dommelstraat 19, 5611 CJ Eindhoven, Netherlands
Web:http://www.qpasa.nl/


関連情報:【レストラン情報 No.4】Eindhoven(アイントホーフェン)でステーキが美味しいお店☆SOPRANOS(ソプラノス)


にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ
にほんブログ村

2017年6月15日木曜日

【オランダ語】オランダのinburgeringsexamen(市民化テスト)試験と勉強方法について

オランダでは、2007年度からオランダで生活する外国人は市民化が義務付けされました。その市民化するための試験の1つが、inburgeringsexamen(市民化テスト)です。オランダに暮らす日本人の方は、このinburgeringsexamenかNT2のどちらかを受験されています。また、この試験はオランダの国籍を取得したい方には、必修です。



その理由として、オランダには移民の方も多いですが、オランダ語を話せない方、そのため仕事を得られない方もいるため、オランダ政府がオランダの生活に対応できるように義務づけしたそうです。簡単にいうなら、「オランダ語とオランダの文化や歴史を理解するための試験」です。

そんな私も、この市民化試験を受ける対象でした。オランダに来てから勉強を始めたオランダ語ですが、この度やっとinburgeringsexamenにすべて合格しました!すごく嬉しい!

私は、この試験を受けるまではどんな試験なのか、どこから申し込めばいいのか、どう勉強すればいいのか分からないことだらけでした。そのため、これから試験を受けようと考えている方の参考になればと思い、試験概要や、実際に試験を受けてみた感想、勉強方法についてシェアをします。


試験について

inburgeringsexamenの試験は、5科目を一気に受けることも可能ですし、個別に受けることもできます。オランダ語に自信があって、勉強期間も長いのであれば一気に受けてしまうのもいいと思います。私の場合は、オランダ語ゼロからの状態だったこともあり、勉強しながら1~2か月に1科目づつ試験を受けていきました。

ちなみに、このinburgeringsexamen(市民化テスト)は、滞在許可を取得し、市役所に市民登録を行った後に、市役所からこの市民テストについての案内(封書)が家に届きました。

そして、この手紙が届いてから3年以内に、inburgeringsexamen(市民化テスト)に合格しなければなりません。合格できなかったら、罰金だそうです。もし、自分がいつまでに試験を受けないといけないのかを知りたい場合や、市役所から手紙が届いてないという方は、下記試験を申し込んだ自身のDUOのサイトからも確認できるので確認して見て下さいね。

合格まで3年・・・長いようで、あっという間に感じる時間ですよね。私は、オランダに移住しオランダ語の勉強を始めた時に、1年以内に全科目合格するという目標をたてました。その理由は、3年と思っているとまだ来年もあるなぁ・・・まだ、時間があるしまだいいかなぁ・・・と思ってしまい、時間だけがずるずると過ぎていく感じがしたのと、先延ばしにするぐらいならさっさと終わらせてしまいたい!と思ったからです。
その結果、オランダ語ゼロから勉強し始めて、10か月で全科目に合格しました!


試験内容について

試験は下記5つ+オリエンテーションです。
※試験内容は2017年6月の内容です。

1)Schrijven(ライティング)
筆記試験は、35分間で問題を解きます。問題数は、全部で8問です。
内容は、メールや手紙、書類などを書く問題や、接続詞・前置詞などを考え文書を作成する問題などが出ました。そのため、接続詞の語彙や、手紙の書き方、メールの書き方、苦情やキャンセルの文章、病院への予約の文書などを書ける練習をしておくことをおすすめします。


ちなみに私が、初めて受けた試験もSchrijven(筆記試験)です。まずはじめに、どの試験から受けようか迷っていた時に、試験を受けた人にどの試験から受ければいいかアドバイスをもらいました。その時に、このSchrijvenの試験が一番簡単という声が多かったので、まずは挑戦だと思いオランダ語を勉強し始めて2か月目の時に、この試験を受けました。


2)Lezen(リーディング)
読み取りの試験は、65分で問題を解きます。問題数は、全部で25問であり、設問に対する回答を3~4つの選択肢から選びます。

問題は、住民のお知らせ、お店の営業時間など日常生活で知っておくと便利なことが問題に出るので、勉強が楽しかったです。その理由として、勉強した単語や、表現が生活の中で使えるようになったり、テレビを見ていても「あ、この意味分かる!」ということが何度かあり、全くチンプンカンだったオランダ語という言葉が少し近く感じるようになれ、勉強と成長が結びついて感じられたからです。

試験後に、自身の試験のスコアも通知されるのですが、私は5科目の試験の中でリーディングが一番いいスコアでした。

3)Kennis Nederlandse Maatschappij(オランダ社会に関する知識)
オランダの社会や文化に関する試験は、45分で問題を解きます。近所付き合いについてや、学校のシステムについて、家を購入することについてや、オランダの投票システムについて、選挙について、市民権について、医療についてなど基本的な問題が出ます。下記のような質問があり、それに対して回答を3~4つの選択肢から選ぶ問題です。

<参考例>
「あなたは交通事故を目撃しました。そのため、警察にあなたの身分証明書の提示をするように言われました。あなたは下記のうち、どれを提示しますか。」

<参考例>
「あなたの身分証明の期限が切れています。あなたはどうしますか。下記のいずれかから選びなさい。」

私は、テストの中でこの試験も勉強が楽しかったと感じたひとつです。勉強した単語がニュースを見ていてもよく出てきたり、街を歩いていても看板やポスターなどを見ると意味が理解できたり、先ほどのLezen(リーディング)と同様に勉強した分、生活や身の回りで分かることが増えていったので楽しいと感じました。

ただ、注意したほうがいいのはこのDUOの練習問題では、問題数は39問ですが、実際の試験では43問ありました。私は、てっきり39問だと思い時間配分を考えていたので、当日はちょっと焦りました。

4)Luisteren(リスニング)
聞き取りの試験は、45分で問題を解きます。問題数は、全部で25問です。
銀行のカードを失くして再発行の手続きに銀行へ行く問題や、留守番電話の内容を聞き取る問題や、職場での説明の問題や、学校での親同士の話に関する問題や、薬局で薬を購入する問題や、オランダの休日に関する問題などが出ます。



こちらは、話すスピードもゆっくりだったこともあり、聞き取りやすかった印象があります。試験を受けるまでに、練習問題を聞いて、試験の傾向を知っておけば難しくはないと思います。

5)Spreken(スピーキング)
話す試験は、35分で問題に答えていきます。問題数は、全部で24問です。問題は前半と後半の2つに分かれています。

前半は、ビデオで流れてくる質問に対して答えていきます。答える際には、ボタンを押して自分の音声を録音していく形ですが、登録後に確認したい場合は別のボタンを押せば確認することもできます。私は、友人が回答を短く答え過ぎて落ちたというのを聞いていたので、長すぎず短すぎないように3文程度で答えることを意識しました。

後半は、ビデオを見てその質問に対して、適切な答えを3~4つの選択肢から選ぶ問題です。この後半の問題は、リスニング試験に合格していれば難しいと感じることはないと思います。私の時は、日常生活でよく聞く表現が出ました。

スピーキング力を鍛える勉強方法は、次回紹介していきます。

6)Oriëntatie Nederlandse Arbeidsmarkt(オリエンテーション)
オリエンテーションの内容については、長くなったので別で紹介します。


費用について

試験料の合計は、全科目で250ユーロですが、それに加えてオリエンテーションの料金が必要になります。

もし、1科目づつ試験を受けるのではれば、各試験の料金は下記のとおりです。

1)Schrijven(ライティング)・・・50€
2)Lezen(リーディング)・・・50€
3)Kennis Nederlandse Maatschappij(オランダ社会に関する知識)・・・40€
4)Luisteren(リスニング)・・・50€
5)Spreken(スピーキング)・・・60€
6)Oriëntatie Nederlandse Arbeidsmarkt(オリエンテーション)・・・100€



申し込みについて

試験の申し込み手順は、下記のとおりです。

①DUOのホームページを開く
https://digid.nl/inloggen
②DigiD(自分のデジタル番号)でログイン
移民化試験の申し込みをするページを開く
④試験会場と試験日を選ぶ
⑤試験料を指定の銀行を選択し支払う
⑥申し込みが完了

試験申し込み後に、支払いをした明細をPDFで保存できるので、念のため申し込み完了(⑥)の後に保存をしておくことをおすすめします。


試験会場は、アムステルダム、アイントホーフェン、レイスウェイク、ロッテルダム、ズヴォレの5都市から選択して受けることができます。
また、試験日が近づいた頃に、試験についての注意書きと、受験票が郵送で送られてきます。今までの経験だと、だいたい1週間~2週間前に郵送で届いていました。当日は、その受験票とIDを持って30分前に試験会場に行きます。

勉強方法について

試験に向けての勉強方法は、個人により異なると思いますが、私が実践した勉強法を共有したいと思います。

私は、オランダに来てビザや運転免許、保険等の様々な手続きが落ち着いた、3か月目ぐらいから、オランダ語を勉強するために、週に1回(2時間)のみ学校に通いはじめました。

また、途中から仕事も始めたこともあり、毎日学校に通うことも、集中コースを受けることもできませんでした。そのため、私がしていたのは「宿題+試験の練習問題をひたすら解く」の2つでした。

私が通っていた学校の担任は、週に1回の授業ですが出してくる宿題の量がすごく多く、この宿題をこなすだけでもかなり大変でした。テキストの問題を10ページと、プレゼンテーションの準備が毎週の宿題でした。プレゼンテーションでは、「子供時代について」「自分の国について」「お気に入りの音楽について」「趣味について」「最近気になったニュースについて」「人生の大きな挑戦について」など毎週異なるテーマが与えられ、翌週指定されたテーマについて、オランダ語でみんなの前でプレゼンをするというのが決まりでした。

そのため、宿題の量もですが、オランダ語でプレゼンの準備をするのに時間が取られていました。そのため、仕事の後に毎日1~2時間は、試験に向けての練習問題を解く時間を必ず作りました。分からない単語があれば調べ、覚えながら練習問題を2回繰り返すことをひたすらしました。

試験の練習問題については、下記、「inburgeringsexamen DUO」のサイトに、PDFで各試験ごとの練習問題がアップされています。これから、はじめて試験を受けるという方は、傾向や必要な単語を知るためにも、必ずこの練習問題を1度は解いておくことをおすすめします。

inburgeringsexamenの練習問題は、下記から確認できます。
↓           ↓         ↓
https://www.inburgeren.nl/examen-doen/oefenen.jsp

合否結果について

結果は、オンラインと手紙で確認することができます。合否のみを早く知りたい!という方は、先ほど試験の申し込みをしたサイトからオンラインで確認ができ、手紙よりも早く結果を知ることができます。

ただ、送られてくる結果の手紙には合否だけでなく、試験のスコアも書かれているのですが、このスコアはオンラインでは確認できません。ちなみに、公式HPには、結果については8週間以内に手紙でお知らせしますと記載されていますが、大抵8週間も待たずに届きます。私は、今までの試験の結果は、だいたい10日~3週間ぐらいで結果の手紙が届いていました。


今後の目標について

オランダに来たばかりの時は、オランダ語も分からない、仕事もない、友人もいないすべてがゼロからのスタートでした。そんな中で、言葉が分からずもどかしい気持ちを感じたことも、うまくいかなくてストレスを感じた時も正直何度もありました。

でも今は、一緒に笑って悩みも話せる大好きな友人もできたし、仕事も見つかったし、目標のひとつであったinburgeringsexamen(市民化テスト)にも合格できました。とは言っても・・・オランダ語力はネイティブの人と話していると、まだまだだなぁ・・・と痛感することも多く、悔しさと共にやる気がムクムクとわいても来ます。

今後の目標は、オランダ語の勉強を続けてStaatsexamen NT2の合格と、転職(通勤が遠いので)です!


関連記事:【オランダ語】オランダ語の試験てどんなのがあるの?試験の種類と内容を紹介します

2017年6月11日日曜日

Eindhoven(アイントホーフェン)のフィリップス・スタジアムで逮捕事件

昨夜は、びっくりしたことがありました。

昨夜は、夜出かけていて、テラス席で皆で飲んでいたのですが、何だか空が騒がしい。

空を見上げると、ヘリコプターでした。

「それにしても、今夜はヘリコプターがよく飛んでいるな~。」と、何も不思議には感じずそのまま過ごしていました。多分、今夜はPhilips Stadionで歌手のコンサートが行われているので、そのためのTV局の撮影だろうと思っていました。

そして、家に帰りテレビを付けると、Eindhoven(アイントホーフェン)がニュースになっている!それも、近所?!とびっくりしました。

そして、このニュースを見て「なぜアイントホーフェン?」という疑問と共に、びっくりしました。

今回は、アイントホーフェンでテロが起きたわけではないのですが、報道によるとフィリップス・スタジアムの周辺で、コンサートが始まっているにもかかわらず、会場に入らず周辺をうろうろしたり、撮影をしている人物を警察官が見て不審に思い、職務質問をしたそうです。

そして、彼のIDを調べいくつか質問をするも、質問に対して答えが不明確な点があり「疑わしい人物」として、逮捕されたと報道されていました。逮捕されたのは、アムステルダムから来た29歳の男性ですが、まだ分からないことが多く、捜査中のため今も逮捕されたままらしいです。

そのニュースを見て、ロンドンでテロが起きた翌日に市内を歩いていたら、駅周辺や市内を巡回する警察官をよく見たし、お店の中を確認したり、ごみ箱をのぞき込んでいる姿も目にしました。

それだけ、警戒しているということですよね。

いつもなら、お喋りしながら自転車に乗っている、平和な警察官の姿を見るのですが、昨夜は違っていました。

アイントホーフェンでは、見たことがない数の警察官に、パトカーとヘリコプターの数

そして、駅には出入り口の所に、列のように並んだ警察官

さらに、みんな防弾チョッキきてる・・・。

のんびりとしたこの街にも、テロの恐怖があったこと、そしてあまりに身近のことでびっくりしました。

最近のテロのニュースを聞くたびに、そして大使館から毎週のように届く「テロに関する注意」のメールなどを見ていると、この最近の世の中で安全な場所は一体どこなんだろう?と思います。でも、自分で意識し行動することはできると思うので、しっかり危機管理の意識を持っておくことが大事だなと最近感じています。


にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ
にほんブログ村

2017年6月5日月曜日

オランダで初めてホームドクターに行ってきた☆

日本なら、風邪をひいたときや調子が悪いと感じたら、内科、外科、皮膚科など目的に応じて、直接専門の病院に行きみてもらえます。しかし、オランダではそうはいきません。

オランダでは、ホームドクター制度のため風邪でも、怪我でも、どんな症状でもまずは自分が登録したホームドクターの診察を受けることになります。その後、専門医や大病院での診療が必要な場合は、ホームドクターが紹介状を出してくれるシステムになっています。

ありがたいことに、オランダに来てから風邪もひかず元気に過ごしていたので、ホームドクターを登録したけれど実は一度も利用したことがありませんでした。

でも、これでホームドクターに行くのは2度目です。1度目については、以前の「オランダで子宮がん検診に行く」の記事でも書きましたが、アシスタントの人が全て検査まで対応してくれたので、ホームドクターに会うことはありませんでした。そのため、自分のホームドクターがどんな人なのか、どんな顔の人かも知りませんでした。

そんな私も、初めてホームドクターに行ってきました!

なぜかというと、ここ数ヶ月の間で、以前からあったホクロが急に大きくなり、目立つようになったので心配になり見てもらうことにしました。自分では判断できないので、早めにホームドクターに見てもらい悪性なのか、良性なのかを知りたいと思ったからでした。


ホームドクターの初診について

当日私は、予約時間の5分前に着き、受付で名前を伝え、待合室でしばらく待ちました。オランダでは、ハウスドクターの診察は予約制のため、時間で区切られていることが多いです。そのため予約時間に遅れると、キャンセル又は別日時に再度取りなおさなければいけなかったり、かなりの時間待たなければいけなくなります。だからこそ、予約の5~10分前には到着しておくことをおすすめします。

ハウスドクターの待合室は、明るく光が入り、椅子やソファーも多くリラックスした雰囲気でした。また、雑誌や書籍もたくさん置かれていて、自由に読むことができます。

しばらく待っていると、自分の名前を呼ばれたので診察室に入りました。お互いはじめてだったので、まずは、しっかり目を見て握手しお互いに挨拶をしました。


診察室は、病院の一室というよりも、ホームドクターのオフィスのような感じで、机の周りや壁には、家族や可愛らしいお子さんの写真がたくさん飾ってあったり、どこかに旅行に行った際の写真などが飾られていました。その他には、医療の本があったり、診察用のベッドがありました。

今回は、初診だったので簡単に今までの病歴について質問されました。例えば、病気を持っているか、手術をしたことがあるか、アレルギーはあるか、薬を服用しているか、またはしていたか等です。私は、健康体で手術も病気もしたことがないので、それを伝えました。そのあと、今回ここに来た理由を伝え診察をしてもらいました。

<ホームドクターの予約方法と初診の流れ>
・登録しているホームドクターに電話をかけ予約を取る
・指定の日時に5分前には到着するように行く
・受付でアシスタントに予約日時と名前を伝える
・待合室で待つ
・名前を呼ばれたら診察室に入る
・今までの病歴・アレルギー等について質問
・本日の診察


日本とオランダの違い

オランダのホームドクターを利用して、日本とオランダの違いを感じとても興味深かったことが2つありました。

1つ目は服装や雰囲気です。オランダのホームドクターは、とてもカジュアル!日本のように、白衣を着ているわけでもなく、制服があるわけでもないので、みんな私服です。ちなみに今日のアシスタントの女性は、ヒョウ柄の服を着ていました(笑)とても似合ってましたよ(^^)

そして、担当のホームドクターは、セーターにジーンズというカジュアルさ。でも、この方が病院にきたという緊張感もあまりなく、リラックスできていいな~と感じました。そして、日本のように椅子がズラーと並んでいたり、病院独特の雰囲気もなく、施設内は光が差し込み、カラフルなソファーや雑貨が飾られていて、雰囲気も明るく開放的でした。

そして、2つ目は「自分で選択する」ということです。今回心配していたホクロを、顕微鏡のようなもので見て「心配しなくても大丈夫だよ。悪性じゃないし問題ないよ。」と言ってくれ、その言葉をきいてホッと安心しました。

その後に、「オランダの医療システムや保険について知ってる?」と聞かれた後、丁寧にオランダの医療システムや、保険のシステムについて説明してくれました。その話の後で「で、オランダのシステムと保険については以上だけど、君のホクロは問題ないけれどどうしたい?」と聞かれました。「そのまま置いておいても大丈夫だよ、でも、専門の医者に診てもらいたいなら紹介するよ、どちらがいい?」と。

私は、念のため専門の皮膚科の医者に検査をしてもらいたいと伝えると、「うん、じゃそうしよう!」と私の意志を選択し、病院を紹介してくれました。

また、病院を選ぶ際も、Eindhoven(アイントホーフェン)にある候補の病院を3つあげて「どの病院にする?」と聞かれました。このように、医者はいくつかの候補を提示し、どうしたいかは「自分で選択する」というのがオランダらしいと感じた点です。


病院にはWaiting Listがある

私は、紹介してくれた3つの病院の中から、大きい病院であるCatharina Ziekenhuis(カタリーナ病院)でお願いしました。でも、びっくりしたのが、その場でwaiting listを確認してくれたのですが、なんと次回予約が取れるのは3か月後とのこと!

「え?3か月?長すぎる!」というと、「皮膚の専門医は、waiting listが長いんだよ」と言われ、そんなに待ちたくなかったので、他の2つの病院の中から「じゃあ、maxima medisch centrumにする」と選択すると、「じゃあ、そこへの紹介状を渡すね」と言って「Patientbericht」を書いて渡してくれました。

このように、病院や専門医により長く待たなければいけない時があります。そのため、紹介状を書いてもらう前に、その場で病院のWaiting Listがどのぐらいなのかを確認してから、紹介状を書いてもらうことをおすすめします。


病院への予約方法について

次に、帰宅してからすぐに病院に電話をかけ予約を取りました。
手順は、下記のとおりです。

<病院への予約方法>
1.指定の病院に予約を入れる
2.Patientberichtに記載されている番号を伝える
3.向こうが指定する複数の予約日時から選ぶ
4.予約完了

Patientberichtに記載の番号を、病院側に伝えるだけで病院側は個人データ、ホームドクターが診察の際に書いた受診記録を確認できます。そのため、わざわざ自分の個人情報や、症状、電話を掛けた目的を再度伝える必要がありません。これは、効率よく本当に便利だと感じた点です。病院での様子は、ちょっと長くなったので、また後日紹介します。

ちなみに、今回私が利用したEindhoven(アイントホーフェン)にある病院は、こちらです。TU大学(アイントホーフェン工科大学)のすぐ近くの場所にあります。

<病院情報>
病院名:maxima medisch centrum
住所:Dominee Theodor Fliednerstraat 1, 5631 BM Eindhoven
Web:https://www.mmc.nl/


ホームドクターを利用して良かったこと

今回、初めてオランダのホームドクターを利用して良かったと感じたのは、以下の5点です。

①待ち時間がない
全て事前予約制のため、予約時間になると名前を呼ばれるため待ち時間がなく効率がいい

②雰囲気が明るい
病院や医療機関は、独特の雰囲気で緊張する方もいると思います。でも、オランダのホームドクターは雰囲気も明るく、またアシスタントや医者もカジュアルな服装でリラックスしています

③フレンドリー
アシスタントの方も、医者もみんなフレンドリーだったので話しやすかった

④病院へのシステムが効率的
紹介状に記載の番号を伝えるのみで、専門医・病院への予約が完了できる

⑤毎回お金を払わなくてよい
オランダで保険に加入している人は、ホームドクター受診後や薬局で会計がいりません。診察が終わったら、そのまま帰宅します。請求書は、ホームドクター側から保険会社に送られるシステムです。

今回、はじめて会ったホームドクターでしたが、オランダで病院にかかる際のことや、ホクロを取りたいときの費用などもちゃんと説明してくれたので、「あ~、いいドクターを選んだな」と安心しました。


関連記事:オランダでホームドクターの登録に行く

にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ
にほんブログ村

2017年6月3日土曜日

Eindhoven(アイントホーフェン)で開催されるマーケットを紹介!

ここ最近のオランダは、すっかり初夏のような暑さが続いています。Eindhoven(アイントホーフェン)でも、すっかり夏のファッションで歩いている人を多く見かけます。

今回は、Eindhoven(アイントホーフェン)で開催されているマーケット(市場)を紹介していきます。これからの時期、気候もよいいので、散歩がてらお買い物を楽しむのもいいですよね。

私的には、スーパーで買い物も便利だけれど、お店の人とお喋りしたり、人と触れ合いながら買い物を楽しめるマーケットは大好きです。


City Centre

マーケット(市場)の中で、一番便利な立地で開催されるため、行きやすいと思います。売られているものは、野菜、季節の果物、魚屋、雑貨、服、生地、花類、チーズ、焼き立てのストロープワッフルの屋台も出ています。


私は、今は仕事で行けませんが、オランダに来たばかりの頃はお店の人とお喋りしたり、キベリングを食べたり、新鮮なお野菜や果物を選ぶのが楽しくて、この市場をよく利用していました。

マーケットの良いところは、好きなものを1個から好きなだけ買える事だと思います。そして、野菜や果物も新鮮なのを自分で選び買える事です。スーパーだと、袋に入っていて入れ替える事が出来なかったり、こんなに要らないんだけどな・・・と思うこともあるので、そういうものに関しては、私はマーケットで購入していました。

開催日:毎週火曜日
時間:9:00~15:30頃(冬は14:00)
場所:市内(De Bijenkorfというデパート前の広場)


Catharina Market

規模は小さいですが、買い物やカフェの途中で、たまに立ち寄って除くマーケットです。アンティ―クや、屋台、雑貨などのお店があり、時期により出店するお店が異なります。冬の時期には、チョコレートやお菓子、ホットワインのお店もでています。

開催場所が、市内の中心地でありCatharina大聖堂の前ということもあり、常に賑わっています。周りには、Barやカフェ、レストランが集まるエリアで便利な場所です。

開催日:毎週土曜日
時間:10:00~18:00
場所:Catharinaplein



Biological Market Wilhelminaplein

市内にあり、レストランやカフェのあるエリアの広場にマーケット(市場)が出ます。売られているものは、チーズ、野菜、果物、お肉、パン等の食材がいろいろです。



このエリアは、毎年4月のKings day(国王の日)にも様々なお店が立ち並び、フリーマーケットする人も多く賑わうエリアです。

開催日:毎週土曜日
時間:10:00~16:00頃


Woensel Market

このマーケット(市場)は、とにかく規模が大きくEindhovenで開催されているマーケットの中では、一番大きなものになります。



売られているのは、野菜、果物、日用品、衣類、お肉、花類など様々です。ブラジルやアメリカからの友人は、ステーキが食べたくなると、このマーケットに行きお肉の塊を「ドーーーン!」と買うそうです。このマーケットでは、スーパーよりも断然安く大きいお肉が買えるため、ステーキが食べたいという方や、これからのBBQの時期におすすめです!

開催日:毎週土曜日
時間:9:00~17:00頃


Woensel XL

WoenselXLのショッピングセンターの駐車場で開催されています。

開催日:水曜日の午前中
時間:9:00~12:00


関連記事:Eindhoven(アイントホーフェン)土曜日に開催されているWoensel Marketの紹介


にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ
にほんブログ村

2017年6月2日金曜日

Muziek op de Dommel(クラッシック音楽フェスティバル)に行ってきました☆

今週末、Eindhoven(アイントホーフェン)のTU大学の敷地内で開催されている、クラッシック音楽フェスティバルに行ってきました。この音楽フェスティバルは、今年で8年目を迎え毎年この時期に開催されています。

ちなみに、この音楽フェスティバルは無料で楽しめます。入口でパンフレットを受け取り、あとは好きな場所で、好きなように自由に音楽を楽しめます。


私達は、金曜日の夜に開催された、A Spanish night at the park(スペイン・ナイト)へ仕事後に行ってきました。ちょうど、少し気温も下がり気持ちの良い気候だったので、せっかくなら夕食も外で食べようという事になり、早速準備。

何品か夕食を作り、お弁当箱に詰めて、冷たく冷えた日本酒、ビールを持って行ってきました。TU大学の敷地は広いけれど、自然や緑が多く野生のうさぎも住んでいるので、自転車で敷地内を走っていると、たまにうさぎが「ひょこっと」顔を出したりします。


今回は、Dommel川の上にステージがつくられ、その両脇の芝生の上や、橋の上などで自由に音楽を楽しむという、のんびりとした音楽フェスティバルです。

私がオランダの好きなところは、クラッシック音楽や美術など、アートに触れる機会がとても身近にあり、そういう機会を市や大学、様々な場所が提供している所です。

大人だけでなく子供も、クラッシックの音楽に触れ感動したり、最新の技術に触れ「どうして?なぜ?」の不思議と好奇心をもったり、有名な絵画に触れ歴史やその気持ちを感じられたり、こういう自分の五感で感じる事のできる「場」と「機会」がある、そんなオランダが好きです。


会場に到着後、私達はちょうど陰になる、木の木陰を見つけたので、その芝生の上にシートをひいてピクニックを楽しみました。食事とお酒を楽しみながら、クラッシック音楽を聞き、心地よい風と、ちょうどよい気温で本当に気持ちのよい夜でした。


家族連れ、恋人、友人同士、いろんな人が来ていて、芝生の上に寝転び音楽を楽しむ人、一緒に音楽に合わせ歌う人などいろいろで、この、ゆるい感じがまたよくていいんです。

このMuziek op de Dommelは、6/2~4の3日間Eindhoven(アイントホ―ウエン)で開催されています。軽食やお酒も、バーがあるので購入できますよ。興味のある方は、言ってみて下さいね。


<イベント詳細>
イベント名:Muziek op de Dommel
Web:http://www.muziekopdedommel.nl/en/home/
場所:Eindhoven(アイントホーフェン) TU大学敷地内


にほんブログ村 海外生活ブログ オランダ情報へ
にほんブログ村